食パン好き都道府県ランキング!西日本の消費量が圧倒的

地理・地図,県民性,食品・グルメパン,消費量日本一

食パン消費量上位は兵庫、京都、奈良

総務省統計局「家計調査」の調査によると、日本全国の食パンの消費量(1週間1世帯当たりの消費量)が最も高いのは、断トツで兵庫県神戸市の9.38枚。

食パン消費量ランキングベスト10に入っているエリアを見てみると、「京都県京都市の8.73枚」「奈良県奈良市の8.55枚」「和歌山県和歌山市の8.08枚」など、関西圏を中心に全て西日本がランクインしています。

インフォグラフィックを見ると東北エリアや九州エリアでは、食パンの消費量が少ないことがわかります。もっと注意深く見ると西日本の九州地方と関西圏、東日本の東北地方、関東圏、東海地方で5つに分かれています。

食パン消費量を八地方区分でランキング

  1. 近畿地方
  2. 中部地方
  3. 四国地方
  4. 中国地方
  5. 関東地方
  6. 九州地方
  7. 東北地方
  8. 北海道

食パン消費量ランキングを見て気になるのは、上位のエリアが西日本に偏っている点ではないしょうか。

食パンの消費量について調べてみると兵庫県の神戸市や京都府の京都市には、おいしいパン屋がたくさんあるため、食パンの消費量が高いことがわかりました。神戸市や京都市のパンは、「パンの街」と呼ばれるほどの知名度が高く有名です。

中でも神戸市は「日本一のパンの街」で呼ばれていて、その歴史は古く、神戸開港の翌年の1869年からパンの店があったと考えられています。

西日本の食パンの消費量が高いもう一つ理由は、食パンのスライスの厚さにあります。

西日本エリアでは食パンの厚さは5枚切りと6枚間切りが主流で、東日本エリアでは8枚が主流です。西と東のエリアでは食パン一枚あたりの厚さが違うため、一度の食事で取る食パンの枚数は同じでも、パンの消費用が変わってきます。

そのため結果として、西日本エリアの方が消費量が高くなると考えられています。

関東エリアにも人気のパン屋がたくさんあるにもかかわらず、ランキング上位に入っていません。この結果になったのはなぜだろうと考えると、調査データの集計方法にありそうです。

今回のインフォグラフィックが作られた調査データは、1世帯あたり2人以上の世帯を対象にしている点です。

日本の中心である東京都は、日本で最も一人暮らしが多いエリアです。調査データの集計を「1世帯当たり1人以上」にした場合は、東京にある有名なパン屋がランクインするのかもしれません。

食パンに関する7つのトリビア

名前の由来

食パンの「食」は「食べるパン」の略で、日本でパンが普及し始めた明治時代に「食べるためのパン」として区別するためにこの名前が付けられました。

食パンの歴史

日本で最初にパンが焼かれたのは江戸時代ですが、本格的に食パンが普及したのは明治時代以降です。明治時代に入ってから外国人の影響でパンの製造が本格化し、徐々に一般家庭にも広まりました。

食パンの角の違い

日本の食パンには「角食(かくしょく)」と「山食(やましょく)」の2種類があります。角食は四角い形状で、山食は上部が丸く盛り上がった形状です。これはパンの成形や発酵の仕方の違いによります。

スライスの厚さ

日本では食パンのスライス厚さを「枚数」で表現します。例えば、「5枚切り」「6枚切り」「8枚切り」など。枚数が多いほど薄いスライスになります。これは日本特有の表現方法で、他の国では一般的ではありません。

食パンの日

毎月12日は「パンの日」とされていますが、特に4月12日は「食パンの日」とされています。これは1842年4月12日に江戸幕府の命令で伊豆の韮山反射炉で初めてパンが焼かれたことに由来しています。

高級食パンブーム

近年、日本では高級食パンのブームが続いています。高級食パンは通常の食パンよりも材料にこだわり、バターやミルク、砂糖をふんだんに使い、ふわふわでリッチな味わいが特徴です。専門店も多く登場し、行列ができることも珍しくありません。

食パンの健康効果

食パンにはビタミンB群や鉄分、食物繊維が含まれています。ただし、健康志向の高まりにより、全粒粉やライ麦を使用したヘルシーな食パンも人気です。

食パン100枚食べる!【木下ゆうか】

日本の食パン消費量 トップ10

インフォグラフィックから読み解く

インフォグラフィックはクリックすると拡大できます

インフォグラフィック:食パンをよく食べる都道府県ランキング!西日本が上位独占
日本の食パン消費量 トップ10

参照元:http://toastlab.net/2014/01/77/

トーストをよく食べる地域 TOP10(1週間当たりの消費量)

  1. 兵庫県神戸市
    9.38枚
  2. 京都府京都市
    8.73枚
  3. 奈良県奈良市
    8.55枚
  4. 和歌山県和歌山市
    8.08枚
  5. 鳥取県鳥取市
    7.94枚
  6. 香川県高松市
    7.91枚
  7. 大阪府大阪市
    7.89枚
  8. 愛知県名古屋市
    7.85枚
  9. 島根県松江市
    7.82枚
  10. 広島県広島市
    7.50枚

トーストをあまり食べない地域 WORST10(1週間当たりの消費量)

  1. 秋田県秋田市
    4.65枚
  2. 福島県福島市
    4.74枚
  3. 鹿児島県鹿児島市
    5.01枚
  4. 山形県山形市
    5.27枚
  5. 北海道札幌市
    5.35枚
  6. 岩手県盛岡市
    5.35枚
  7. 群馬県前橋市
    5.53枚
  8. 熊本県熊本市
    5.55枚
  9. 青森県青森市
    5.58枚
  10. 宮城県仙台市
    5.60枚

よく食べる定番のトーストランキング

  1. マーガリントースト
    54.8%
  2. バタートースト
    50.2%
  3. ジャムトースト
    44.0%
  4. チーズトースト
    40.4%
  5. ハムトースト
    22.6%

よく食べる定番のトースト少数派意見

  1. 納豆キムチトースト
  2. 海苔トースト
  3. ごまトースト
  4. きんぴらごぼうトースト
  5. しらすトースト

よく食べる食パンブランドは?

  1. 超熟 38.2%
  2. 芳醇 31.4%
  3. 超芳醇 21.0%
  4. 本仕込み 20.0%
  5. ダブルソフト 17.4%

食パンを冷凍保存している人の割合は73%

Posted by webclim1109