海外では絶対NGなハンドサイン。国の歴史や文化でサインは違う
- 1. 外国ではやってはいけないハンドサイン
- 1.1. 海外では要注意ハンドサイン事情
- 1.1.1. 人差し指と中指を立てて、手の外側を自分の方に向けるハンドサイン:ピースマーク
- 1.1.2. 親指を立てたハンドサイン:GOODマーク(フェイスブック旧いいねマーク)
- 1.1.3. 親指と人差し指で輪っかを作るサンドサイン:オッケーマーク
- 1.1.4. 親指を立てて、親指を下に向けたハンドサイン:逆GOODマーク
- 1.1.5. 小指を立てたハンドサイン:指切りマーク
- 1.1.6. 中指を立てたハンドサイン:ファックマーク
- 1.1.7. 拳を作って人差し指と中指の間に親指をいれたハンドサイン
- 1.1.8. 拳を作って人差し指と小指を立てたハンドサイン
- 1.1.9. 指を全部開いたハンドサイン:パーマーク ※ジャンケン
- 1.1.10. 人差し指と中指を立てて、手の内側を自分の方に向けるハンドサイン:逆ピースマーク
- 1.1.11. 指を開いて、親指と薬指を曲げたハンドサイン
- 1.1.12. ピースサインの人差し指と中指をからませたハンドサイン
- 1.1. 海外では要注意ハンドサイン事情
外国ではやってはいけないハンドサイン
フェイスブックの親指を立てたハンドサイン「いいね」が、2013年突然変更に。長い間利用されてきたハンドサインが、なぜ変更になったか、あなたは知っていますか?
その理由はシンプルです。英語圏では肯定的(良いサイン)な意味を持っていましたが、中東、西アフリカ、南アメリカでは相手を侮辱するハンドサインだったためです。ハンドサインは、国の歴史や文化によって持っている意味がいろいろあります。
日本でのハンドサインは、「写真を撮るときのお決まりのピースサイン」や「約束をするときの小指を立てるポーズ」、「大丈夫かどうかを表すオッケーポーズ」などは日常的に使われています。
しかし、これらのハンドサインは、特定の国の外国人には、相手を侮辱する意味等になってしまいます。海外旅行に行くときは、「ハンドサイン」を利用しない方が無難かもしれません。

参照元:http://tg.tripadvisor.jp/taboosign/
海外では要注意ハンドサイン事情
人差し指と中指を立てて、手の外側を自分の方に向けるハンドサイン:ピースマーク
対象国:ギリシャ
ハンドサインの意味:かつて犯罪者に2本指で物を投げたことに由来する侮辱の仕草
親指を立てたハンドサイン:GOODマーク(フェイスブック旧いいねマーク)
対象国:中東、西アフリカ、南米など
ハンドサインの意味:性的な表現を由来とする相手を揶揄・侮辱する仕草
親指と人差し指で輪っかを作るサンドサイン:オッケーマーク
対象国:フランス
数字のゼロで役に立たないことを匂わす揶揄・侮辱の仕草
親指を立てて、親指を下に向けたハンドサイン:逆GOODマーク
対象国:アメリカ、イギリスなど
ハンドサインの意味:闘技場での「敗者を殺せ」という表現に由来する侮辱の仕草
小指を立てたハンドサイン:指切りマーク
対象国:中国
ハンドサインの意味:最も小さい指を立てることで出来の悪い人を表す侮辱の仕草
中指を立てたハンドサイン:ファックマーク
対象国:アメリカ、イギリスなど
ハンドサインの意味:性的な表現を由来する相手を揶揄・侮辱する仕草
拳を作って人差し指と中指の間に親指をいれたハンドサイン
対象国:トルコ
指で性器を象った卑猥な表現で相手を侮辱する仕草
拳を作って人差し指と小指を立てたハンドサイン
対象国:地中海
弱い子ヤギの角を表現することで相手を揶揄・侮辱する仕草
指を全部開いたハンドサイン:パーマーク ※ジャンケン
対象国:ギリシャ
顔に泥を塗る表現に由来する相手を揶揄・侮辱する仕草
人差し指と中指を立てて、手の内側を自分の方に向けるハンドサイン:逆ピースマーク
対象国:イギリス、オーストラリアなど
性的な表現を由来とする相手を揶揄・侮辱する仕草
指を開いて、親指と薬指を曲げたハンドサイン
対象国:イギリス
性的な表現を由来とする相手を揶揄・侮辱する仕草
ピースサインの人差し指と中指をからませたハンドサイン
対象国:ベトナム
指で性器を象った卑猥な表現で相手を侮辱する仕草
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません