富士山の数々の記録に驚愕!最年長登頂101歳・最速登頂2.5時間
富士山に初めて登った人は聖徳太子!?
富士山にまつわる記録についての第二弾のインフォグラフィックです。第一弾では「富士山にまつわる数字」をお伝えしましたが、今回は富士山にまつわる様々な記録についてです。
富士山に初めて上った人は誰だか知っていますか?
実はその人、私たちが小学校で歴史の勉強をしたときに出てき「聖徳太子」だそうです!
ちなみに聖徳太子は20歳のときに皇太子となり、天皇の政治を補佐する摂政という地位につかれ、すべての政治の実権を委ねられた日本で最も有名な歴史上の人物の一人です。
どれだけ短い時間で富士山頂まで登れるかを競う大会「富士登山競争」についての記録、「最年長登山登頂記録」を持つ101歳の五十嵐貞一翁さん、「ホッピングで山頂」した珍頂上記録など富士山にまつわる興味深い記録をご紹介します。
どの記録も破天荒ですが、實川 欣伸(ジツカワヨシノブ)さんの記録が、一番スゴイと思いました。その記録が下に2つの記録です。私も1回だけ富士山登山をしたことがありますが、もう2度と登ることはないと思ったぐらい辛く大変でした。
實川 欣伸(ジツカワヨシノブ)さんの富士山記録
- 富士山を75日連続で1日2回登頂
- 富士山登山回数がトータルで1,429(現在も記録更新中)
昔の富士山は、今より2メートル高かった!
富士山の山の高さは、現在3,776メートルだと記録されていますが、これは1926年に再調査された記録です。「再調査」が気になったかと思いますが、実は1885年に調べた富士山の高さは今と違っていました。
1885年に調べたときの富士山の高さは、3,778メートルだったんです!
1885年から1926年の間に富士山は、2メートル縮んでしまったことになります。
いったいこのとき、富士山には何が起こったのでしょうか。
「単純に測り間違えていたのでは?」と思われるかもしれませんが、実そうではないようです。富士山はこの約40年の間のある出来事によって、変わってしまったと考えられています。
それは、1923年9月1日におきた関東大震災です。
相模湾北西沖を震源として発生したマグニチュード7.9の大地震の影響で地殻変動が起きて、2メートルも低くなってしまっていたと考えられています。
富士登山<最年少記録!3歳の挑戦>
記録で見る富士山 図解1分でわかる富士山シリーズ第ニ弾!
インフォグラフィックから読み解く
インフォグラフィックはクリックすると拡大できます
参照元:http://www.fujiyama-navi.jp/infographics/record/
人的記録で見る富士山
- 101歳:最高年齢登頂記録(1998年)
五十嵐貞一翁さん - 1429回:第三者による記録が残る最多登頂回数(2013年5月20日時点)。75日連続で1日2回登頂。現在も記録挑戦中
實川 欣伸さん - ホッピング:五合目から頂上まで、16マイルの道のりをホッピングで登下山(1993年)
記録マニア アシュリタ・ファーマンさん
観測記録で見る富士山
- 2008年8月9日・1956年10月26日:初冠雪日(最速・歳晩)
初冠雪とは、対象とする「山の一部が雪等の固形降水により白くなった状態が初めて見えたとき」 - -38度:過去最低気温
1981年2月27日に記録。日本最低気温、歴代4位。 - 72.5 m/s:過去最大風速
風向は西南西。1942年に記録。日本最大風速、歴代1位。 - 高さ40メートル:精進の大杉(天然記念物)
樹高40メートルの杉の巨樹。 - 樹齢800年:狩宿の下馬桜(特別天然記念物)
高さ35m、樹齢800~1000年の巨木。 - 320km:富士山を一番遠くで見られる場所
最高視認距離は320キロ。1996年までの調べによる。和歌山県にある大雲取山。
大会記録で見る富士山
- 富士登山駅伝競走大会:世界で最も高低差の大きい、日本一過酷な駅伝と言われている。
<コース>御殿場市陸上競技場~富士山頂(折返)
距離:46.76km|標高差3,199m|最大傾斜 35度以上
※6区は、傾斜35度以上の急勾配の上稀薄な酸素に悩まされる過酷な区間。 - 富士登山競争:山頂コースは標高差3,000mで、日本一の山岳レースと言われている。
<コース>富士吉田市役所前~富士山頂久須志神社
最短記録:2時間27分41秒(2011年男子の部)2時間51分36秒(1986年女子の部) - Mt.富士ヒルクライム:距離25km、公売平均.2%の坂道をひたすら自転車で登るレース。
<コース>富士北麓公園~富士山5合目
一般参加最短記録:1時間 完走した最高年齢 73歳
初めての記録で見る富士山
- 初登山者
飛鳥時代、推古天皇6年(598年)、聖徳太子が馬に乗って登ったという記録がある。 - 初外国登山者
1860(万延元)年、イギリス公使のラザフォード・オールコックが外国人で初めて富士登頂に成功。 - 初女性登山者
1832(天保3)年、当時女人禁制だったが、「高山たつ」という女性が男装して登った。 - 初銭湯に富士山の絵
大正元年(1912年)に東京神田猿楽町にあった「キカイ湯」の主人が、画家の川越広四郎に壁画を依頼した。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません