宇宙開発における人類の軌跡。人類はもっと遠くへ行きたい
宇宙開発競争
地球から宇宙中までの距離ってご存知ですか?
宇宙の定義を「空気がほぼ無くなる大気圏外とした場合」は、約100km上空になります。
そんなことを言われてもどれくらいの高さかなんてイメージしづらいですよね。そこでリンゴ(直径13cm)を地球(13,000km)の大きさだと仮定したときの縮尺と、水平距離で置き換えてみます。
上記で定義した宇宙の場合は、リンゴの大きさだと表面から1mmです。意外に宇宙って違いように感じますね。水平距離の場合は、東京から東であれば千葉の銚子、西なら富士山方面まで到達します。
国際宇宙手―ションまでの距離は、約400km上空です。リンゴの表面からだと4mmで、水平距離だと東京から大阪ぐらいの400kmに当たります。
気象衛星・放送衛星までの距離は、36,000km上空です。ここから今までの高さよりもずっと高くなって、リンゴの表面からだと36cmも離れます。水平距離だと東京から南に地球を縦にぐるりと回って南極、大西洋、北極を通り過ぎ、樺太島方面まで達します。もう少しで地球一周です(地球1周の距離=40,075km)。
月までの距離は、380,000km上空です。リンゴの表面からだと3m80cmの位置になり、水平距離だと地球を9.5周になります。そして太陽になるとその距離は、1億5,000万km上空です。リンゴ表面だと1.5kmの位置になります。
水平距離ではとんでもいくらい遠い距離です。※月との距離の394倍。
とてもスケールの大きい話ですが、何となく宇宙の広さが伝わりましたでしょうか。私も、あまりよくわかってないので、もっと勉強します(笑)。
1億光年までの旅
宇宙飛行の歴史
参照元:http://visual.ly/space-race
人類による宇宙開発事情
人類による宇宙による軌跡
- 地球から11km・・・民間航空機巡航高さ
- 地球から13km・・・対流圏の終わり
- 地球から22km・・・X-1 Aircraft
最初の超音速航空機でチャック・イェーガー初めて到達した高さ - 地球から24km・・・Lego-naut(レゴの人)
2012年1月二人のカナダ人によって達成 - 地球から27km・・・典型的な気象観測気球の高さ
- 地球から31km・・・最も高い高さからのスカイダイビング
- 地球から53km・・・最も高い無人気球飛行
- 地球から90km・・・中間圏の終わり
- 地球から100km・・・オーロラ
- 地球から120km・・・火星1M
1960年に不成功したソビエトの火星探査機 - 地球から160km・・・低軌道の始まり
- 地球から327km・・・最初の宇宙飛行士
1961年にユーリ・ガガーリンが到達した最高の高さ - 地球から406km・・・国際宇宙ステーション
- 地球から598km・・・ハッブル宇宙望遠鏡
- 地球から600km・・・熱圏の終わり
- 地球から1,660km・・・犬によって最も遠い旅行
- 地球から2,000km・・・低軌道の終わり
- 地球から10,000km・・・外気圏の終わり
- 地球から20,200km・・・GPS衛星
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません