おせち料理は作るから「買う」時代に。中身の具材に込められた「祝い」の意味
あなた家は、おせちを作ってますか?買ってますか?
日本のお正月には、欠かせない「おせち料理」。重箱に敷き詰められた色とりどりの料理には、一つ一つに意味があり、たくさんの願いが込められています。
しかし、日本の伝統的な文化であるおせち料理も全てを一から作るという家庭は、どんどん減ってきているといわれています。原因は様々なことが考えられますが、一番の理由はおせち料理を準備するのにかかる手間と時間が考えられます。
近年はデパートやコンビニ、通販などで手軽におせち料理を購入することができるため、購入者の割合が年々増え続けいます。
おせち購入スタイルは、簡単なものや好きなものなどの一部は自分で作り、その他は購入するかたが最も多いようです。
おせち料理の具材の意味とは?
おせち料理は、昔からそれぞれの具材に意味を持たせて願掛けをしています。また、その地方や地域によって様々な特色も見られますが、今回は一般的に伝えられている具材の意味をご紹介します。
- 黒豆:健康祈願
- 数の子:子孫繁栄
- 田作り:豊作祈願
- たたき牛蒡:豊作と健康祈願
- 昆布巻:幸福祈願
- 紅白かまぼこ:めでたい、福を呼ぶ
- 海老:長寿の願い
- 伊達巻:教養や文化の発展を願う
- 栗きんとん:金運や財産に恵まれるように
- 里芋:子孫繁栄
- くわい:子孫繁栄と出世祈願
- れんこん:幸福祈願
- 八つ頭:出世祈願
- お多福豆:幸福祈願
- 錦卵:金運や財産に恵まれるように
- だいだい:子孫繁栄
- わかさぎ:子孫繁栄
- 黄金巻:健康祈願
お正月の豆知識 ~元旦とは?正月飾り・おせち~
参照元:http://www.syufeel.com/research/s026/
2016年主婦のおせち事情
おせち料理の1番人気は伊達巻!
「おせち料理」作る派?買う派?
【2015年】
- 自分で作る・作った:17%
- 購入する・した:27%
- 一部自分で作るが購入する:30%
- その他:26%
【2016年】
- 自分で作る・作った:19%
- 購入する・した:26%
- 一部自分で作るが購入する:37%
- その他:18%
購入金額はいくら?
- 五千円以下:17人
- 五千円~一万円:24人
- 一万円~二万円:23人
- 二万円~三万円:8人
- 三万円~四万円:7人
- 四万円~五万円:2人
- 五万円以上:1人
いくらまでなら購入を検討する?
購入したことがない人に聞きました!
- 1万円以内
- 3千円以下
- 2万円以内
みんなどこで買ってる?
- 百貨店
代表的な購入先(松坂屋・三越・伊勢丹・大丸・阪神百貨店・高島屋・そごう・阪急百貨店・近鉄百貨店) - スーパー
手のかかる料理のみ単品で購入する人が多数。また、子供が食べてくれない物があるので、食べれる物だけをチョイスしたいといいう回答も。 - 通販
百貨店やスーパー・コンビニのお節を通販で購入するという回答もあり。 - その他
購入経験が無い人おせちを食べる習慣が無いと回答した人が多数! - 料理店
- ショッピングモール
- コンビニ
- 弁当屋
おせちの定番具材みんなの好き嫌い度は?
【好き】
- 伊達巻
- 黒豆
- えび
- 栗きんとん
- 数の子
- 紅白かまぼこ
- 昆布巻き
- 紅白なます
- 田作り
【嫌い】
- 昆布巻き
- 伊達巻
- 田作り
- 数の子
- 紅白かまぼこ
- 紅白なます
- 黒豆
- えび
- 酢レンコン
- 和菓子(羊羹)
- 栗きんとん
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません