地球にあるお金の総量。合計は17京6000兆円(1600兆ドル)
世界のお金と市場を比較
世界中にお金はどれくらい?世界で最も裕福な人々や世界屈指の企業時価総額、ビットコイン市場などは、地球にあるお金の総量のうちどれだけを占めているのでしょうか。
世界中の金融市場の価値景気によって左右され、流動的です。日本を例にとってみると、1989年末に株価が最高値3万8,915になりました。このときの日本の株式市場の時価総額は、590兆9087億円に達しました。
しかし、それが2009年3月10日 終値の株価が7,054.98円、時価総額は最高値の半分以下の246.6兆円にまで下がりました。
東証1部の1981年~2009年までの時価総額推移
西暦 | 12月末 | 最大月 | 最小月 | 変動幅 |
---|---|---|---|---|
2009年 | 302.7兆円 | 317.0兆円 | 246.6兆円 | 70.4兆円 |
2008年 | 278.9兆円 | 449.8兆円 | 270.2兆円 | 179.6兆円 |
2007年 | 475.6兆円 | 567.7兆円 | 475.6兆円 | 92.1兆円 |
2006年 | 538.6兆円 | 548.1兆円 | 499.0兆円 | 49.1兆円 |
2005年 | 522.0兆円 | 522.0兆円 | 350.8兆円 | 171.2兆円 |
2004年 | 353.5兆円 | 359.8兆円 | 310.7兆円 | 49.1兆円 |
2003年 | 309.2兆円 | 309.2兆円 | 228.3兆円 | 80.9兆円 |
2002年 | 242.9兆円 | 320.1兆円 | 242.9兆円 | 77.2兆円 |
2001年 | 290.6兆円 | 382.0兆円 | 287.0兆円 | 95.0兆円 |
2000年 | 352.7兆円 | 446.4兆円 | 352.7兆円 | 93.7兆円 |
1999年 | 442.4兆円 | 442.4兆円 | 276.2兆円 | 166.2兆円 |
1998年 | 267.7兆円 | 297.3兆円 | 245.7兆円 | 51.6兆円 |
1997年 | 273.9兆円 | 356.7兆円 | 273.9兆円 | 82.8兆円 |
1996年 | 336.3兆円 | 382.0兆円 | 336.3兆円 | 45.7兆円 |
1995年 | 350.2兆円 | 350.2兆円 | 263.1兆円 | 87.1兆円 |
1994年 | 342.1兆円 | 366.9兆円 | 333.3兆円 | 33.6兆円 |
1993年 | 313.5兆円 | 364.9兆円 | 276.0兆円 | 88.9兆円 |
1992年 | 281.0兆円 | 348.0兆円 | 261.1兆円 | 86.9兆円 |
1991年 | 365.9兆円 | 415.7兆円 | 360.4兆円 | 55.3兆円 |
1990年 | 365.1兆円 | 563.3兆円 | 329.2兆円 | 234.1兆円 |
1989年 | 590.9兆円 | 590.9兆円 | 482.7兆円 | 108.2兆円 |
世界中にはさまざまな性質をもったお金があります。このインフォグラフィックでは、金、貨幣、マネーサプライなど13種類が比較されています。最も資産価値が低い市場は、50億ドルのビットコイン、最も資産価値が高いのは最大1200兆ドルのデリバティブ市場です。
これらを全部合わせると全世界のお金の総額は、1600兆ドル(17京6000兆円 ※1ドル110円換算)ぐらいあるんでしょうかね。
超ピカピカのお金666円をAmazonで2980円で購入
参照元:http://money.visualcapitalist.com/category/all/
世界中にある金融市場の価値の合計
- ビットコイン:50億ドル
- 銀:140億ドル
- 最も裕福な人(ビル・ゲイツ):792億ドル
- アップルコンピュータ:6160億ドル
- 連邦準備制度理事会貸借対照表:4兆5000億ドル
- 市場に流通する紙幣や硬貨、銀行券:5兆ドル
- 商業的な不動産:7兆6000億ドル
- 金:7兆8000億ドル
- 狭義のマネーサプライ:28兆6000億ドル
- 株式市場:70兆ドル
- 広義のマネーサプライ:80兆9000億ドル
- 負債:199兆ドル
- デリバティブ市場:最大1200兆ドル
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません