世界降水日数マップ。もう何年も雨が降っていない街がある
世界の雨が降る日率 国別ランキング
世界一雨が降りやすい場所は、オーストラリアのマッコーリー島。1997年にユネスコの世界自然遺産に登録された無人島で、365日中307日に雨が降ったそうです。
そんなに毎日雨が降っていたら、いつも気分もすぐれずに調子が悪くなってしまいそうです。世界の年間降水日数ベスト3に、日本が入っていることに驚きました。新潟県上越市は、そんなに降水量がある地域だとは知りませんでした。
反対に最も雨が降らない場所は、降水量が世界で一番少ない国として有名なスーダンのワディハルファという町です。砂漠の真ん中にある人口1万6,000人の町で、もう何年も雨が降っていないそうです。
世界の年間降水日数の多い年ランキングBEST3
- マッコーリー島(オーストラリア):307日
- グアム(アメリカ):221.8日
- 新潟県上越市(日本):206.9日
猛烈な雨を体験できる新実験装置
参照元:http://tg.tripadvisor.jp/precipitation/
世界の雨の日率
<アジア>
- 日本 新潟県上越市:206.9日
- マレーシア クアラルンプール:157日
- モルディブ マレ:130.7日
<ヨーロッパ>
- ロンドン イギリス:162日
- アイスランド レイキャビック:147.9日
- ドイツ ミュンヘン:119日
<アフリカ>
- カメルーン ヤウンデ:154日
- ナイジェリア ラゴス:104.3日
- ケニア モンバサ:94日
<北アメリカ>
- カナダ バンクーバー:164日
- カナダ トロント:135日
- カナダ イエローナイフ:119日
<南アメリカ>
- コロンビア ボゴタ:190日
- エクアドル キト:128日
- ベネズエラ カラカス:98.1日
<オセアニア・太平洋>
- オーストラリア マッコーリー:307日
- アメリカ グアム:221.8日
- ニューカレドニア ヌメア:164.1日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません