マイクロソフトの刺客Edge(エッジ)。WEBブラウザ戦国時代に突入

コンピュータ・IT,地理・地図WEB集客,マイクロソフト

ウェブブラウザの推移

数年前までは、Internet Explorerが世界のブラウザシェアを独占していましたが、今となっては見る影もありません。

現在は、マイナーなものからメジャーなものを合わせると、世界で20種類以上ものWEBブラウザが存在しています。しかし、私たちの住む日本で使われているWEBブラウザは、下記4つの大手ソフト会社が9割近いシェアを持っています。

  • Microsoft:Internet Explorer(IE)
  • mozilla:Firefox(ファイヤーフォックス)
  • Google:Chrome(クローム)
  • Apple:Safari(サファリ)

※ブラウザとは、簡単に言うとインターネット上のウェブページの情報を画面上に表示するための閲覧ソフトです

WEBブラウザに求めるもの

  1. 動作が軽い
  2. セキュリティ面
  3. 高速なページ表示
  4. 拡張機能の充実
  5. 使い方がわかりやすい
  6. 好みのデザインに変更できる
  7. その他

今、注目のブラウザ「Edge」

Edge(エッジ)とは、Windows10のOSから新しく標準搭載されるようになったMicrosoftのWEBブラウザです。現在のChromeとFirefoxの二強時代に待ったをかけようとしている注目のブラウザです。

Edgeを使ってまず最初に思うことは、とにかく早いです。速さでは、現状No.1との呼び声が高いです。そして、メモリーへの負荷も低いのが魅力の一つです。それに加え他のブラウザにない独自機能も備わっています。

  • ユニバーサル Windows プラットフォームアプリ
    PC、タブレット、スマートフォンなど、Windoes10を搭載するすべてのマシンで同じ様な動作が可能になります。
  • Cortana(コルタナ)の統合
    「コルタナ」というAIと連携することができます。
  • Webページへの書き込み
    Webページに直接書き込みしたり、その画像をOneDrive などに保存、共有できるようになります。
  • リーディングモード
    内容に関係ない画像を取り除き、記事部分に特化したページに整えてくれます。

進化するネット社会

日本でインターネットが一般的に普及したのは、光ファイバーやADSLによる高速な常時接続が始まった2001年だと言われています。現代を生きる私たちは、それからわずか15年足らずの間に仕事・遊び・恋愛など何をするにもインターネットが手放せなくなっています。

今後インターネットは、IoT(物とインターネットの繋がり)・VR(ヴァーチャル・リアリティ)・AR(拡張現実)・AI(人工知能)などの技術が進むことで、人類が今まで体験したことなないスピードで進化を遂げて行くとなると予想されています。

PCのウェブブラウザは何を使っていますか?

インフォグラフィック:マイクロソフトの刺客Edge(エッジ)。WEBブラウザ戦国時代に突入2008年
ウェブブラウザの推移2008年
インフォグラフィック:マイクロソフトの刺客Edge(エッジ)。WEBブラウザ戦国時代に突入2009年
ウェブブラウザの推移2009年
インフォグラフィック:マイクロソフトの刺客Edge(エッジ)。WEBブラウザ戦国時代に突入2010年
ウェブブラウザの推移2010年
インフォグラフィック:マイクロソフトの刺客Edge(エッジ)。WEBブラウザ戦国時代に突入2011年
ウェブブラウザの推移2011年
インフォグラフィック:マイクロソフトの刺客Edge(エッジ)。WEBブラウザ戦国時代に突入2012年
ウェブブラウザの推移2012年
インフォグラフィック:マイクロソフトの刺客Edge(エッジ)。WEBブラウザ戦国時代に突入2013年
ウェブブラウザの推移2013年
インフォグラフィック:マイクロソフトの刺客Edge(エッジ)。WEBブラウザ戦国時代に突入2014年
ウェブブラウザの推移2014年
インフォグラフィック:マイクロソフトの刺客Edge(エッジ)。WEBブラウザ戦国時代に突入2015年
ウェブブラウザの推移2015年

参照元:http://www.businessinsider.com/web-browser-popularity-since-2008-2016-7

ウェブブラウザの推移

2008年

  • Internet Explorer:世界の9割以上を制する。
  • Firefox:ドイツ・ポーランド・モンゴル・フィンランド等のごく一部の国でシェア持つ。
  • Opera:無し
  • Chrome:無し

2009年

  • Internet Explorer:ロシア周辺をOperaに奪われるが、まだ世界の7割以上でシェア持つ。
  • Firefox:アフリカ大陸のカメルーンやドイツ周辺の国でも使用されシェアを伸ばす。
  • Opera:ロシアを中心に周辺国でもシェアを奪う。
  • Chrome:無し

2010年

  • Internet Explorer:世界7割以上のシェアを保つが、少しずつシェアを奪われ始める
  • Firefox:Operaのシャアを奪い、世界2位のブラウザとなる。
  • Opera:Firefoxにシェアを奪われ、カザフスタン・ベラルーシ・ウクライナのごく一部に減少する。
  • Chrome:無し

2011年

  • Internet Explorer:まだ世界の半数以上のシェアを保つ。
  • Firefox:順調にシャアを伸ばし、インドやアフリカ大陸でも使用される
  • Opera:シェア減少し、カザフスタン・ベラルーシのごく一部の国で使用される。
  • Chrome:アルゼンチン・チリ・パキスタンなどの国でInternet Explorerからシェアを奪う。

2012年

  • Internet Explorer:Chrome・Firefoxに押され、シェアを奪われるが大国アメリカや中国のシェアは譲らず。
  • Firefox:ヨーロッパや中東のシェアをChromeに奪われるが、アフリカ大陸のほとんどのシェアを獲得。
  • Opera:シェア減少は止まらず、ベラルーシ等ごく一部のシェアに留まる。
  • Chrome:南米・東ヨーロッパ・インドなど飛ぶ鳥を落と勢いでシェアを拡大。

2013年

  • Internet Explorer:Chromeにアメリカ大陸・オセアニアも奪われ大幅にシェアを減少。
  • Firefox:アフリカ大陸の一角をChromeに奪われシェア減少。
  • Opera:遂にシェアTOP国が無くなる。
  • Chrome:勢いは止まらず、世界の2/3のシェアを奪う。

2014年

  • Internet Explorer:グリーンランド・イランのシェアを奪い返す。
  • Firefox:Chromeにシェアを奪われさらに減少傾向。
  • Safari:グリーンランドのシェアをInternet Explorerに奪われる。
  • Chrome:アフリカ大陸のシェア着実に伸ばし、世界制覇目前。

Posted by Kenji1982