ビール好き都道府県は?ビール消費量の多い都道府県と一致しない理由
ビールをよく飲む都道府県ランキング
お酒を飲む機会の行事は年明けの新年会に始まり、その間に花見や歓送迎会など様々な飲み会があります。そして、年の瀬には忘年会で一年が締めくくられます。そのお酒の席の場で、まずはビールという方は多いのではないでしょうか。
そんな飲み会イベントでは関係なく、私は毎日の晩酌にビールを飲む方もいらっしゃいますよね(笑)。あなたは、1年間にどれだけビールにお世話になっていますか。
ビールをよく飲む都道府県ランキングBEST3では、人が集まりそうな場所である東京、大阪、京都です。しかし、第4位は高知県と意外なランキング。高知県の方は、さぞビール党の方が多いかということでしょうか。
九州エリアからは、ランキングBEST10に一つの都道府県も入っていません。九州の方はお酒をよく飲むイメージですが、ビールではなく焼酎を飲まれるのでしょうか。
九州地方8県の焼酎生産量は、全国の焼酎の半分以上を生産しています。その中でも一番の生産量を誇っているのが鹿児島県です。九州以外の焼酎の生産では千葉県、群馬県、北海道で盛んに行われています。
発泡酒や第三のビールの影響でビールの消費が落ちこんでいますが、私はやっぱり少し高いビールがおいしく感じるので、もっぱらビールです。
ビールの消費量が一番高い季節
一番ビールの消費量が高い季節は、一般的に夏季です。
多くの地域で夏は暑く、人々はリフレッシュや気分転換のためにビールを楽しむ傾向があります。特に野外でのイベントやバーベキュー、ビーチやプールでのレジャー活動などが盛んな季節なため、ビールの需要が高まる傾向にあります。
また夏は多くの国や地域で休暇シーズンでもあります。夏休みや祝日を利用して旅行やレジャーを楽しむ人々も多いため、観光地やリゾート地などでもビールの需要が増えます。
ただし、地域によっては文化や気候の違いにより、消費量のピークが異なる場合もあります。例えば、一部の寒冷地では冬季にビールの需要が高まることもあります。
冬季にビールの需要が高まる地域
ただし、以下の都道府県でも他の季節においてもビールは一定の人気を持っています。ビールの消費量は個人の好みや地域の文化にも影響を受けるため、必ずしも冬季に限定されるわけではありません。
北海道
北海道は冬季に寒冷な気候となりますが、冬のスキーリゾートや温泉地などで観光客が増加するため、ビールの需要も高まります。
青森県
青森県も冬季には雪が多く寒さが厳しい地域ですが、津軽地方や八甲田山などの観光地でビールを楽しむ人々が多いです。
秋田県
秋田県でも冬季には雪国特有の寒さがあります。温泉やスキーリゾートなどの観光地でビールを楽しむ人々が増えます。
山形県
山形県は美しい雪景色が広がる地域で、冬季にはスキーリゾートや温泉地が賑わいます。そのため、ビールの需要も高まることがあります。
🍺 ビールの消費量が多い都道府県ランキング(目安)
多くの調査は「ビール系飲料全体」の合算で見る傾向にあります。2025年最新の公的な統計データ(※国税庁「酒類販売(消費)数量」や都道府県別家計調査など)によると、ビールの消費量が多い都道府県は以下のような傾向があります。
順位 | 都道府県 | 1世帯あたり年間消費量(推計・缶換算) |
---|---|---|
1位 | 秋田県 | 約110〜120リットル |
2位 | 新潟県 | 約100〜110リットル |
3位 | 北海道 | 約95〜105リットル |
4位 | 富山県 | 約95〜100リットル |
5位 | 石川県 | 約90〜100リットル |
※500ml缶換算で200〜240本程度。
🧭 傾向と背景
秋田県・新潟県などが上位の理由
- 酒文化が根付いている(日本酒の産地であり、晩酌文化が深い)
- 冬が長く、屋内で過ごす時間が多いためアルコール消費が多い傾向
- 食文化的に「酒に合うつまみ(塩辛・漬物・魚介)」が多い
都市部(東京・大阪など)は意外と中位
- 外食中心で家庭での消費が少なめ
- 外飲みのビールはデータに反映されにくい
🍻 補足:ビール系飲料の分類
家計調査や国税庁では以下のように分かれています:
- ビール(麦芽比率高い本物のビール)
- 発泡酒(麦芽比率25%未満など)
- 第三のビール(新ジャンル、麦以外ベース)
子供用ビールで酔っぱらう?
都道府県ビール消費ランキング
インフォグラフィックから読み解く
インフォグラフィックはクリックすると拡大できます
参照元:http://r.gnavi.co.jp/sp/beer/infographic/
ビールをよく飲む都道府県BEST10
- 東京都
- 大阪府
- 京都府
- 高知県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 北海道
- 秋田県
- 山梨県
ビールを飲まない都道府県BEST10
- 奈良県
- 鹿児島県
- 埼玉県
- 栃木県
- 佐賀県
- 宮崎県
- 群馬県
- 岐阜県
- 千葉県
- 岡山県
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません