色で感情がコントロールできる!それが新しい未来に繋がる

ビジネス・企業,マーケティング・広告,英文国旗,感情,

企業のイメージカラーに込められた想い

色についての専門家の方に言わせると、色と感情は密接な関係にあり、人をコントロールするのに色は一定の効果があるそうです。

目に映る色のイメージは、第一印象を大きく左右します。色の印象は、私達が思っている以上に見る人の心を動かし、大きな影響を与えています。

私たちが選ぶ洋服やインテリアなど色は、自分の好みの色を手にすることが多いと思いますが、それがコーポレートカラーになると考え方が変わり、使用される色は緻密に計算されていると言われています。

企業にとってコーポレートカラーとは、一瞬で企業イメージを伝えられるとても重要なものですが、企業のイメージ訴求にはどんな狙いがあるのでしょうか?

コーポレートカラーの役割

  • ブランド認知の向上
    ロゴや広告、ウェブサイト、製品デザインなどで一貫して使用され、ブランドの認知度を高める
  • 価値観や使命の象徴
    企業のミッション、ビジョン、価値観を視覚的に伝える役割を果たす
  • 差別化
    競合他社との差別化を図り、顧客に「この色=この会社」と認識させる

色の持つ不思議な効果

色には不思議な効果があり、無意識のうちに人の感情や人体に働きかけてきます。以下は各色の代表的な効果例です。

  • 黄色:気分を明るくする
  • 橙色:親しみが生まれやすくなる
  • 赤色:意欲的になる
  • 紫色:想像力をかき立て感性を豊かにする
  • 青色:食欲をコントロールできる
  • 灰色(シルバー):落ち着いた雰囲気を与える

色の持つ影響力

色は何かを判断するときに、選択する基準にもされます。雑貨や歯ブラシなどの生活用品、お菓子を選ぶとき、何となく色で決めたってことはありませんか。特に洋服や家具を選ぶときは、色のイメージが大きく影響していますよね。

色は無意識のうちにイメージを作り出し、知らぬ間に私たちに影響を与えています。

企業側はその色の効果を研究し、消費者にさまざまなアプローチをしています。そしてそれは、複数ある商品やサービスの中から、自分たちのものが選ばれ、売上(収益)に繋がります。

企業だけでなく、私たち個人も一つひとつの色が持つイメージや効果を知ることで、今までにない新しい選択ができるかもしれません。それは、モノの見方や視野の広さが変えて、いつもの景色が違って見えることに繋がる。

そして、それが新しい未来に繋がる!?

感情とつながる色の効果

各色が引き起こす感情や効果には文化や個人差がありますが、「感情、効果、例」を参考に一般的に認識されている色の効果を見ていきましょう。

色を上手に使うことでイメージ、空間やデザイン、コミュニケーションの印象を大きく変えることができます。どんな感情を引き出したいかによって、色の選択を考えるとよいですね!

赤 (Red)

  • 感情・心理: 情熱、愛、エネルギー、怒り
  • 効果: 活動的になり、注意を引く。興奮や緊張を感じやすくなる。
  • 使用例: 広告で注目を集めたいとき、恋愛や熱意を表現するとき。

青 (Blue)

  • 感情・心理: 落ち着き、信頼、冷静、悲しみ
  • 効果: 心拍数を下げ、リラックスさせる。集中力を高める効果も。
  • 使用例: 医療機関やテクノロジー企業のロゴ、安定感を求めるデザイン。

黄色 (Yellow)

  • 感情・心理: 幸福、希望、注意、焦り
  • 効果: 明るい印象を与える一方で、長時間見ると不安感を誘うことも。
  • 使用例: 注意喚起の看板や楽しい雰囲気の表現。

緑 (Green)

  • 感情・心理: 癒し、自然、調和、成長
  • 効果: リラックス効果があり、目にも優しい。
  • 使用例: 環境関連のデザイン、健康やリフレッシュの表現。

紫 (Purple)

  • 感情・心理: 創造性、神秘、高貴、憂鬱
  • 効果: 高級感を与えたり、スピリチュアルな印象を強調する。
  • 使用例: 化粧品やファッションの分野、高級品のブランド。

オレンジ (Orange)

  • 感情・心理: 活力、親しみ、暖かさ、刺激
  • 効果: 赤の情熱と黄色の明るさを組み合わせ、ポジティブな印象を与える。
  • 使用例: 元気を引き出すデザイン、食欲をそそる表現。

黒 (Black)

  • 感情・心理: 力強さ、ミステリー、威厳、悲しみ
  • 効果: 高級感や洗練された印象を与えるが、時に圧迫感を持つ。
  • 使用例: フォーマルなデザインやブランドのシックな表現。

白 (White)

  • 感情・心理: 純粋、清潔、シンプル、空虚
  • 効果: クリーンな印象を与えるが、冷たさや孤独を感じさせることも。
  • 使用例: 医療やミニマルなデザイン、純粋さの象徴。

灰色 (Gray)

  • 感情・心理: バランス、中立、落ち着き、退屈
  • 効果: 派手さはないが、控えめでプロフェッショナルな印象を与える。
  • 使用例: ビジネスシーンや洗練されたデザイン。

ピンク (Pink)

  • 感情・心理: 優しさ、愛らしさ、ロマンチック、甘さ
  • 効果: 女性的な印象や、穏やかな気持ちを引き出す。
  • 使用例: 恋愛や柔らかい雰囲気の表現。

色が与える印象

色彩感情ガイド

インフォグラフィックから読み解く

インフォグラフィックはクリックすると拡大できます

色彩感情ガイド

参照元:https://thelogocompany.net/blog/infographics/psychology-color-logo-design/

黄(イエロー)

楽観的・明快さ・暖かさ

橙(オレンジ)

友好的・陽気・信頼

赤(レッド)

興奮・若々しい・大胆な

紫(パープル)

創造的・想像的な・賢さ

青(ブルー)

信頼・頼りになる・強さ

緑(グリーン)

平和、成長、健康

灰(シルバー)

バランス・自然な・落ちつき

Posted by webclim1109