高さ4kmの建築(日本)は実現可能?実現できれば世界一
これまでに計画された最も高い建物たち
2015年の段階で世界で一番高い建物は、ドバイにある「ブルジュ・ハリファ」です。その高さは、尖塔まで828 mです。
しかし、これまでそれを超える超高層建築が何度も計画されていました。完全に計画が取り消された建物もありますが、計画が進行している建物もあります。
<インフォグラフィックの見方>
- 薄い灰色:未来プロジェクト
- 濃い灰色:現在建築されている建物
- 黒:これまで建築計画があった建物、現在も建築計画中の建物、建設中の建物
日本からは、「X-Seed 4000」や「エアロポリス2001」、「スカイシティー1000」がエントリーされています。X-Seed 4000は、大成建設(国立競技場など建設)によって1990年に構成されたハイパービルディング計画です。
その建物の大きさは800階建て、高さ4000mにもなります。富士山を超える建物なんて想像できなくないですか。
これから世界各国で高層ビル建設ラッシュになるかもしれません。
🏙 高層建築トリビア
世界初の「超高層ビル」はシカゴ発
1885年に建てられた「ホーム・インシュアランス・ビル」(高さ42m、10階建)が「世界初の高層ビル」とされます。当時としては驚異的な高さでした。
東京タワーは当初「パリのエッフェル塔超え」が目的
東京タワー(333m)は、エッフェル塔(約300m)より高く設計されました。理由は「日本も戦後復興で世界に誇れる象徴を」という狙い。
世界一高い建築物はドバイのブルジュ・ハリファ
高さ828m、2010年竣工。完成当初は「雲に手が届く」と表現され、エレベーターの速度も秒速10m以上。
高層ビルの窓は基本的に開けられない
強風や落下事故を防ぐため、多くの超高層ビルは窓が開かない設計になっています。換気は空調システムで行われます。
スカイツリーは「世界一高いタワー」
高さ634m。なぜ「634」かというと「むさし(武蔵)」の語呂合わせ。関東地方の旧国名にちなんでいます。
超高層ビルには“揺れを打ち消す装置”がある
例:台北101(台湾)には「チューンド・マス・ダンパー」と呼ばれる巨大なおもり(660トン)が吊るされていて、地震や強風の揺れを抑えています。
高い建物は必ずしも「高層ビル」とは呼ばれない
「タワー」は電波や展望台などの用途中心、「ビル」はオフィスや住居中心といった違いがあります。
世界一高いビル「ブルジュ・ハリファ」からの眺め
これまでに計画・建築された高層建物
インフォグラフィックから読み解く
インフォグラフィックはクリックすると拡大できます
参照元:http://sploid.gizmodo.com/neat-chart-shows-the-tallest-planned-buildings-in-histo-1738087476
実際に建築された建物たち
- ギザの大ピラミッド:エジプト(ギザ)
139.5m(457ft) - エッフェル塔:フランス(パリ)
324m(1062ft) - エンパイア・ステート・ビルディング:アメリカ(ニューヨーク)
443.2m(1454ft) - ペトロナスツインタワー:マレーシア(クアラルンプール)
452m(1483ft) - 1 ワールドトレードセンター:アメリカ(ニューヨーク)
541m(1972ft) - アブラージュ・アル・ベイト・タワーズ:サウジアラビア(メッカ)
601m(1972ft) - ブルジュ・ハリファ:アラブ首長国連邦(ドバイ)
830m(2723ft)
今まで建築計画された建物たち
- Volkshalle:ドイツ(ベルリン)
290m(951ft) - Palace of the soviets:ロシア(モスクア)
495m(1624ft) - インドタワー:インド(ムンバイ)
700m(2296ft) - スカイシティ:中国(湖南省)
838m(2749ft) - Miapolis:アメリカ(マイアミ)
975m(3200ft) - スカイシティー1000:日本(東京)
1000m(3281ft) - マディナ・アル=ハリール :クウェート(スビヤ)
1001m(3284ft) - キングダム・タワー:サウジアラビア(ジッダ)
1008m(3307ft) - アゼルバイジャンタワー:アゼルバイジャン共和国(バクー)
1050m(3445ft) - Bionic tower:中国(上海)
1228m(4029ft) - ナキールタワー:アラブ首長国連邦(ドバイ)
1400m(4593ft) - ザ・イリノイ;アメリカ(シカゴ)
1609m(5279ft) - Al Jaber TOWER:クウェート国(クウェート)
1852m(6076ft) - エアロポリス2001:日本(東京)
2001m(6565ft) - ドバイシティタワー:アラブ首長国連邦(ドバイ)
2400m(7874ft) - シミズメガシティピラミッド:日本(東京)
2004m(6575ft) - Ultima tower:アメリカ(サンフランシスコ)
3218m(10560ft) - X-Seed 4000:日本(東京)
4000m(13123ft)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません